
朝起きた後、1日の始めにおすすめのストレッチをご紹介。
血行を促し、体をほぐして、頭と体をスッキリ心地よく目覚めさせましょう!
おすすめストレッチ その2
血液の巡りを良くして
腰まわりの筋肉をゆるめて軽やかに
腰ひねり
ストレッチ
“ひねる”という動作は血行を促し、凝りやだるさ、ゆがみを解消してくれます。
腰痛の解消にも役立つので、普段から腰痛が気になる方に特におすすめです。
あお向けに寝て足はそろえ、
両手は手のひらを下にして、
肩の高さで広げます。
両ひざをゆっくり立てます。
両ひざをそろえたまま、
ゆっくり右に倒しながら
顔は左を向きます。
息を止めずに自然に呼吸しながら、
ゆっくり左右に3〜5往復。
ひざがズレないように
ちゃんとそろえるのがコツです。
指導:株式会社ルネサンス ソフト開発チーム主任
花房直央さん
インストラクターとしてルネサンスでエアロビクス、ヨガ、ストレッチなどを指導。現在、インストラクター歴17年目。ソフト開発チーム主任としての仕事の傍ら、現在もインストラクターとして指導に当たる。
*このコーナーは、毎週土曜日の夜に更新されます。
「朝、起きるのが苦手!」な人がやるべきことは?
下田大気さんの快眠ストーリー
